
レインライン鍾乳洞3層のボス部屋前。
どうやらこのドライというプレイヤーが今回のレイド戦のリーダー役?っぽい。
プレイ日記18で載せた画像ではデュークという男性プレイヤーがこのポジションだったけど、どうやらレイド戦に参加するパーティとプレイヤーはランダムのようだ。

ボスの名はグリム・ザ・プロビデントギガース。
敵が「アドベント・・・」とつぶやきながらカードを額に当てて巨大な化け物に変身するシーンを思い出す。
攻略ポイントを簡単に書くと、本体の両腕と幻腕を破壊すればダウンが奪えるので頭を狙えばいいみたい。
詳しくはボスに挑む前にボスについての情報は確認しておくと良いでしょう。

敵がとにかくデカイので、弱点の頭を叩く為にまずは腕から破壊する。
まぁ、適当に攻撃したり連携でダメージ与えてればボスがダウンするけどね。
ちなみに今回は刀を装備しているけど、構えと言いSS発動時のモーションが結構好き。
過去作では二刀流メインでプレイしていたから今回は色んな武器を使用しながらプレイしていきたい。

未だにボスの残りHPがイマイチ把握しづらい・・・
前作まではHPバーの横に小さいHPバーが4本とか見えていたから分かりやすかったのだが、今作はちょっと分かりにくい。
とにかくボスのHPバーが赤字ギリギリになったら仲間に指示出しまくってキリ子がラストアタック決めれるように攻撃している。
レイド戦は嫌いじゃないけど初回でラストアタックボーナスが欲しいから、他パーティには犠牲になってもらった。シリカたちのフェイスアイコンで隠れているけど、他パーティは全滅しています。
≪SA:O≫はプレイヤーたちにとってはデスゲームじゃないから、まぁいいよね(^_^;
ちなみにインフィニティ・モーメントでは舞台がSAOだから死亡者なしで100層までクリアしたけどね。
ゲームと言えども二度と復活しないってのはイヤなのです。

相変わらずボス撃破で獲得できるトロフィー名が長いww

みんなの犠牲もあって無事にラストアタックボーナスを獲得しました。

これでようやく3つ目のフィールドへ。
まだまだ先は長そうだ・・・
新たにフレンドになったよ
新密度Rank3まで上がったキャラからフレンド申請のメールが届きました。


フレンド申請のメールが届いたのはドライとトモエの2名。

レイド戦で共闘したプレイヤーのドライさん。
はじまりの街では会話したり彼女からの依頼を達成するなどして気づけば新密度がRank3に。

こちらは転移門広場の掲示板にいるNPCのトモエさん。
元々非戦闘タイプのNPCなのかレベルは10と低め。
掲示板のクエストやトモエさんの依頼を達成して新密度をRank3まで上げました。
NPCは戦闘不能後、カウントダウンが0になると二度と復活しないので注意。

さっそくパーティを組んでみたけどトモエさんのレベルとステータスが低すぎてすぐに戦闘不能に・・・
せっかくフレンドになったけどしばらくパーティを組むのは見送りかな。
スポンサードリンク