一応プレイ日記14のプレミアのクエストからの続き。

プレミアのクエストを終えて再びフィールド探索へ。
道中に毒の雨が降る一帯がある。
ダメージ量は微々たるものだがHPが低下してきたらヒーリングサークルなどで回復しよう。

あきらかに怪しいオブジェクトを発見。
儀式というからプレイ日記12で倒したようなNMが待ち受けているかと思いきや、そうではなかった。

ただし、攻撃してこないとは言っていない。
と言っても攻撃範囲は結構広いもののダメージは大したことはなかったはず。
画像を見て分かるとおり、SS単発でも結構ダメージを与えられるので苦戦することなく終わる。


雨乞いの儀式を阻止してからレインライン鍾乳洞1層に到着するとイベント。
アスナから誘われているとあるが、すぐ隣にアスナがいるんですがね・・・

はじまりの街へ帰還しイベントを一通り終えると、イベントリストが更新される。
もちろん、一通りのイベントを終えてからストーリーを進めているがサブイベントに関してはここでは割愛。
再びフィールド探索へ。

レインライン鍾乳洞を進んで行くと、進行を阻む紋章とその手前にNMが待ち構える。
ありったけのバフをかけてNMに挑むぞ。

なぜかストレアのHPがギリギリだが、それほど強い相手ではなかった印象。
二刀流のスキルはデュアル・リベレーションが好き。
スターバースト・ストリームとかは結構隙がでかいのであまり使用していない。
格下のモンスターやスキルアライド(連携攻撃)を意識するなら隙の少ないSSの方が良いし。
そういった理由で二刀流はデュアル・リベレーションとエンド・リボルバーを好んで使用しています。

レインライン鍾乳洞3層まで進むとボス部屋前に到着。

ボス戦に関しては次回の記事で書いていこうと思います。
ストレアとアスナの専用防具とか

ストレアのヒーラー防具。
ストレアは大人なイメージがするから、こういうかわいい系のデザインよりかはまだデフォルト防具の方がデザインは好きかな。

ストレアのバファー防具。
ヒーラー防具に比べて多少露出はしているものの上品な雰囲気を醸し出している。
まだタンク防具を目にしていないないけど専用防具の中でバファー防具は今のところ一番好き。

ストレアのステータス。
まだタンク防具を目にしていないので、アタッカー防具よりもタンク防具を先に解禁したいところ。

アスナのヒーラー防具。
意外とヒーラー防具が似合っているかも。

アスナのバファー防具。
バファー防具も良いな!
アスナもストレアと同じく解禁されている専用防具は今のところヒーラーとバファーのみ。
アスナはヒーラーとバファーのどちらも良い感じだが、デフォルト防具も結構好き。


新密度がRank5だったのでアスナにメイド服をプレゼントしました。
結構良い感じに撮れていると思うのだが。
スク水も良いけど、やっぱりメイド服の方が好きかも。

アスナのステータス。
アスナは新密度が初期からRank4なので他のキャラよりかは早くにプレゼントを渡すことが可能。
とは言いつつ僕は最初にメイド服をプレゼントしたのはユウキ、シリカ、フィリアの3人だったけどね。

いにしえの装備 メイド服を限界まで強化して、トロフィー『練磨の極み』を獲得。
今はまだ性能よりも見た目重視で防具を選んでいるので、まだまだメイド服で進めるつもり。
スポンサードリンク